おすわさんのホームページが 新しくなりました 新しいホームページへ 七五三まいり期間:10月1日〜11月末日 必ずご予約のうえお越し下さい<8月15日より予約受付開始> ※上記期間以外も対応致します 七五三まいりのご案内ちらし 貸衣裳・着付ヘアメイク・記念撮影・お食事会のちらし <プリントアウトするか画面をお見せいただければ特典がうけられます> 折詰会席・お弁当(お届け用・お持ち帰り用)のちらし <七五三お祝いの会にご利用くださいませ> 平成30年の七五三の様子はこちらでも |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆七五三は男女それぞれ何歳で祝うのですか 七五三の祝いを、古くは「髪置き(かみおき)」「袴着(はかまぎ)」「帯解き(おびとき)(紐(ひも)解き)」の祝いといっていました。 髪置きは三歳の男女児の祝いで、もう赤ん坊ではないという意味から、今まで剃っていた髪をこの日から伸ばし始める儀式、「いわゆる赤子」からの卒業式です。 袴着は五歳の男児の祝いで、初めて袴を着ける儀式、「いわゆる男」への入学式。 帯解き(紐解き)は七歳の女児の祝いで、着物の付け紐を取り去り帯に替える儀式、「いわゆる女」への入学式です。 現在でもその年齢にあたる子どもに晴れ着を着せて神社へ参詣し、子どもたちの成長と健康を感謝すると共に、今後のさらなる成長と健康を祈願する儀礼となっています。 なお、本来は数え年で祝いますが、最近では満年齢で祝う方も多くなり、また参拝の日取りも11月15目にこだわらず、その前後の都合の良い日に参拝する傾向が強くなってきました。特に石川県は11月中旬をすぎる急に寒くなり、冬模様の悪天候の日が多くなります。そこで近年は、あたたかく晴天の日が多い10月に参拝する人が増えています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆平成30年の七五三まいり
◆七五三まいりの受付
◆七五三まいりでの授与品 七五三まいりのお祓いをお受けいただいた方には、お守り・千歳飴・お土産(おもちゃ)を授与いたします。 ■貸衣裳(諏訪会館衣裳部)当館指定衣装店でご予約ください。税別
☆当館指定衣裳店 みつ和(金沢市尾張町 076-221-3188) ★「おすわさんでお祓いします」とおっしゃっていただければ20%割引させていただきます。 衣裳に関するお問い合せは諏訪会館フロントもしくは当館指定衣装店まで
■着付・ヘア・メイク(美容部)(要予約:当館フロントまで)税別
■記念写真(写真部 )■記念写真について 当館写真部のカメラマンがスタジオまたは境内で記念写真を撮影します税別
諏訪会館衣裳部(指定衣装店)で貸衣装一式をご利用の方にはお写真を10%割引させていただきます。 ◇記念写真について詳細 ■フォトブック(写真部)…(要予約:当館フロントまで) 当館写真部のカメラマンがお喜びのシーン(30〜40カット)を撮影してフォトブックに仕上げます。
※サイズはB5サイズ(260×185mm) ※お喜びのシーン(30〜40カット)とは…例えば、 神社へ向かって参道を歩いているシーン、 手水でお清めしているシーン、 神社内でおはらいを受けているシーン 神社内でおまいりをしているシーン 神社内で千歳飴をうけとるシーン 神社内でおみやげのおもちゃを選んでいるシーン 神社前で様々な角度からワンショット 兄妹でハイポーズ 父や母とハイポーズ 祖父母とハイポーズ などなど できるだけご希望に応じて撮影します。 ※フォトブックの仕上げの際、写真のチョイスもご希望に応じます。 ※フォトブック用に撮影したデータ\3,000税別 ■七五三お食事会(要予約:諏訪会館フロントへ3日前までに)税別
☆個室ご希望の場合、一室\2,000となります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||